いよいよ6月ですね。
6月といえば、紫陽花ですね!!
雨の中、紫陽花を見ると気持ちが和みます。
先日、お客様がわざわざ持ってきてくれました。
ありがとうございます♪

これは、柏葉紫陽花(カシワバアジサイ)といって
葉っぱがかしわの葉みたいな形からこの名になったそうです。

意外だったのが、北アメリカ原産ということ。
アジサイは日本だけだと思っていましたが、世界中で栽培されていて
その数は3000種以上あるのだそうです。
正式名が「ガクアジサイ」、一般的に呼ばれている「あじさい」は品種名とのこと。
身近な花のあじさいでも知らないことだらけです。
あじさいを見ながらこの時期を乗り切ろう!!
では☝
お問い合わせ、ご質問、ご予約はこちらから ↓