8月から通った講習もいよいよ最終日を迎えました。
最後は、モデルさんへの施術です。
過去4回にわたり練習はしてきましたが、やはり実践は緊張する、、。


BEFOREはこんな感じです。
AFTER後の変化を見たかったのでお客様にお願いしました。
毛先がかなり荒れていて、根本だけですが毎月白髪染めをしています。
1週間前にサロンで染めています。
従来の縮毛矯正なので、カラーの褪色やボリューム、毛先がどこまで落ち着くかを自分の中のテーマにして
臨みました。
写真をBEFOREとAFTERの両方を並べますので、読者の皆さんも比較して見てみてくださいね☆


BEFORE AFTER
左サイド。


BEFORE AFTER
右サイド。


BEFORE AFTER
頭頂部。


BACK AFTER BACK 中 AFTER

普段使用していた薬剤より4段階も弱い薬剤を使用し、本当に癖が伸びるのか一抹の不安を抱えながらも
仕上がりは今までで1番でした。
根本10センチしか縮毛矯正をしていないのに毛先もある程度落ち着き、
心配していたカラーの褪色もほとんどおきず、
写真では伝わらないですが弾力もしっかりあり、自分で施術しておきながら自分でも驚いてしまいました。
今まで自分の技術力の低さで縮毛矯正や毛先にデジタルパーマを出来なかった方を少しでも減らせるよう
に、これをスタートにもっと頑張ろうと思いました。
思えばあっという間の5か月間でした。
技術力の大切さとアルカリの薬剤の可能性を改めて再認識させられたいい時間でした。
最後に、講師の方をはじめ同期の皆さん、先輩方ありがとうございました。
仲間はもっといいですね、、。
コメントをお書きください