師走ですね~。
なにかと、忙しなくなる12月。
みなさん、はやめはやめで行動しましょう!!
年内の講習行脚も残すところあと2個。
そのうちの1つが先日の月曜日に名古屋で開催されました。。

今回はスピエラという2~3年前に登場した比較的新しい薬剤を使った縮毛矯正の講習です。
ちょっと、専門的な話になります。(興味ない方は飛ばし読みしちゃってください。)
このブログでも前に書きましたが、髪の毛のPH4,5~5,5の弱酸性。
アルカリに振られると髪の毛はふくらみ水分を吸い、結合が切れて柔らかくなります。
この作用を利用して真っ直ぐにしたり曲げるのですが、今回使用のスピエラはPHが3~4の酸性なので
結合は切れるのですが、髪がふくらまないのです。
ふくらまないことによって、髪の中のタンパク質等が外に流出せずアルカリの薬剤を使う時よりダメージを
抑えられるのですが水分を吸わないので真っ直ぐにしたり曲げたりする時のパワーが足りずパワー不足を
補ってくれるのが水分なのですがこの水分のコントロールが非常に難しいのです。。。
水分のコントロールの仕方を見て触って感じてくるをテーマに臨みました!


モデルさん BEFOREです。


モデルさん AFTERです。
初心者向けの内容ともありすごくわかりやすく疑問点も解消しあとは実践練習し営業に
落とし込むのみです。
講習後の懇親会にも参加しいろいろ参考になる話も聞けてまた美容が楽しくなりました☆
来週、年内最後の講習頑張ってきます!!
、質問、お問合せ、ご予約などお気軽にこちらからどうぞ!
コメントをお書きください