みなさん、この頃暑くなりましたね~^^;
最近、お客さんからよく聞かれるのが「シャンプー毎日しているのに頭がかゆいのはなぜ?」と、、。
僕もこの世界に入るまではシャンプーの仕方など意識したこともなかったな~と思いつつ、
今日はシャンプーの仕方をレクチャーします。
お役に立てたら嬉しいです!!
まずは、よく濡らす。
2~3分程度、しっかりゆすいでください。←ここが重要。
お湯は、脱脂力が強いので2~3分ゆすいでもらえば汚れの7~8割は落ちます。
次に、シャンプーを頭につける。
優しく泡立て頭全体に泡を行き渡らせたら、指の甲で優しく洗う。
この時、気持ちいいからとごしごし洗わない。
スタイリング剤等がついていて泡立ちが悪い場合は、1度すすぎ泡立つまでシャンプーをする。
すすぐ。
髪がきしむまでしっかりとすすぐことで、シャンプーがしっかり落ちトリートメントが浸透しやすくなります。
トリートメントを髪の中間から毛先につける。
トリートメントは軽めのすすぎがポイントです。
以上でシャンプーの仕方でした。
毎日のシャンプーは髪の毛のケアですから、侮らないでくださいね☆
コメントをお書きください
池どん (火曜日, 07 6月 2016 14:27)
シャンプーについての素朴な疑問です。私は毎日シャンプーしますが、母は夏でも5日ぐらいは平気でしません。世代の違いだと思いますが、毎日シャンプーしたら油が抜けるからとのことです。確かに母は、80過ぎてもツヤのある髪質ではありますが、本当のところ、髪にいいシャンプーの頻度はどのくらいなんでしょうか?
5th Avenue (水曜日, 08 6月 2016 00:26)
池どんさんコメントありがとうございます。
シャンプーの頻度とのことですが、これは個人差によるところが大きいのは否めません。
ただ、ひとつの目安としてお話させていただきます。
頭皮は顔の肌と同じように適度な油分と水分が必要です。
1度シャンプーすると、油の膜が全頭を覆うのにおおよそ48時間かかると言われています。
ブログでも書きましたが、お湯でゆすぐだけでも十分油はとれてしまいます。
さらにシャンプーをしてしまうと油がとれすぎてしまい乾燥してしまいます。
池どんさんのお母様の感じ方はあながち間違ってはいないと思います。
これから夏にかけては汗をたくさんかくので毎日シャンプーしても問題ないと思います。
秋から冬にかけては、乾燥しているのでシャンプーは1日おきくらいがちょうどいいと思います。
シャンプーをした直後なのに頭がかゆい、ふけがでてきた等は洗いすぎの合図なのでその辺りを注意して下さい。
あくまでも目安なので参考までに試してみて下さいね。